どないやねんライブドア
事実と反する説明を掲載 ライブ、無線事業の遅れで (goo)
上記リンク記事は競馬とは一切関係ありません。
なのにこれを載せた理由は別にあります。
高知けいば 競馬場の名称を募集 (livedoor スポーツ)
高知競馬とlivedoorの提携により生み出された企画のひとつに
せっかく2004年に新名称「OceanSideTrack」とリニューアルしたばかりなのに
もう一回新しい名前付けようよ、っていうのがありました。
正確には「ありました」っていう過去形じゃなくて現在進行形なんですけどね。
募集期間:2005年4月5日(土)~4月24日(日)
発表予定 :2005年5月27日(金)
で、発表は理由がよく分からないまま延期され、発表のないまま今日に至っています。
さらに恐ろしい情報があって、高知競馬オフィシャルサイト内掲示板「隊士の社交場」の
2004年8月5日、[3186]のスタッフさんの書き込みを一部抜粋すると、
*高知競馬場の新名称募集、現在最終選考中と聞いています。
恐ろしや~
理由も分からず延期してもうすぐ4ヶ月が経とうとしています。
どういう理由・経緯でそうなったのか私のような末端の競馬ファンには
窺い知ることもできませんが、ひとつ言える事は
『ライブドアはビジネスをやる資格ないんじゃない?』
高知競馬場の新名称に関してはほとんど情報がないので、ライブドアと高知競馬、
どちらに責任があるのか分かりませんが、どちらに非があるにせよ
3~4ヶ月もあれば、企画の中止も含めていくらでも手が打てたと思うんですよね。
私は高知競馬オフィシャルサイトの掲示板に時々書き込みをしています。
書き込みついでに宣伝(もちろん非営利ですよ)も兼ねてこのBlogのURLを
書き残しています。
できれば高知競馬から流れ込む訪問者の方の意見が知りたいです。
高知競馬オフィシャルサイトの掲示板は議論の場としては不可という
結論が出てますので・・・
まあ、ここでも議論はしませんけど。
(おまけ)
ライブドアも新球団云々のころはまだ信じることができたんだけど・・・
正直言って馬脚をあらわした状態ですねぇ。
おっ、競馬の話だけに最後は「馬の脚」で締まったぞ。
上記リンク記事は競馬とは一切関係ありません。
なのにこれを載せた理由は別にあります。
高知けいば 競馬場の名称を募集 (livedoor スポーツ)
高知競馬とlivedoorの提携により生み出された企画のひとつに
せっかく2004年に新名称「OceanSideTrack」とリニューアルしたばかりなのに
もう一回新しい名前付けようよ、っていうのがありました。
正確には「ありました」っていう過去形じゃなくて現在進行形なんですけどね。
募集期間:2005年4月5日(土)~4月24日(日)
発表予定 :2005年5月27日(金)
で、発表は理由がよく分からないまま延期され、発表のないまま今日に至っています。
さらに恐ろしい情報があって、高知競馬オフィシャルサイト内掲示板「隊士の社交場」の
2004年8月5日、[3186]のスタッフさんの書き込みを一部抜粋すると、
*高知競馬場の新名称募集、現在最終選考中と聞いています。
恐ろしや~
理由も分からず延期してもうすぐ4ヶ月が経とうとしています。
どういう理由・経緯でそうなったのか私のような末端の競馬ファンには
窺い知ることもできませんが、ひとつ言える事は
『ライブドアはビジネスをやる資格ないんじゃない?』
高知競馬場の新名称に関してはほとんど情報がないので、ライブドアと高知競馬、
どちらに責任があるのか分かりませんが、どちらに非があるにせよ
3~4ヶ月もあれば、企画の中止も含めていくらでも手が打てたと思うんですよね。
私は高知競馬オフィシャルサイトの掲示板に時々書き込みをしています。
書き込みついでに宣伝(もちろん非営利ですよ)も兼ねてこのBlogのURLを
書き残しています。
できれば高知競馬から流れ込む訪問者の方の意見が知りたいです。
高知競馬オフィシャルサイトの掲示板は議論の場としては不可という
結論が出てますので・・・
まあ、ここでも議論はしませんけど。
(おまけ)
ライブドアも新球団云々のころはまだ信じることができたんだけど・・・
正直言って馬脚をあらわした状態ですねぇ。
おっ、競馬の話だけに最後は「馬の脚」で締まったぞ。
| 固定リンク
コメント